(写真タイトル:「私がとても楽しそう」←笑)
「桑名七盤勝負in学園祭2019」と言うイベントにシャンチーメイツも出展させて頂きました!
シャンチー(象棋)の普及が出来る場所を提供して頂けて、とても嬉しいです(*’▽’)
イベント概要
今回のイベントは「東邦大学習志野キャンパス」で行われました!
○開催時間:9時~17時
イベント開始前に外で看板を見つけたので写真を撮ってみました(寒かった・・・)
今回参加させて頂いたイベントは、オセロ・囲碁・将棋・ラミィキューブ・ラディアスリー・チェス・連珠・ごいた・桑名七盤勝負などの体験が出来るイベントです。
ここでシャンチーの体験コーナーも出展させて頂きました!
とても楽しかったです(^▽^)
少し早く到着したのですが、好きなところでやっていいよ!とのことで、
わりと入り口から見えやす場所をゲットしました!
(^^)/やったー!
今回のイベントにはシャンチー仲間の井上さん、酒井さん、麻生さん、楊さん、私の5人で行ったのですが…、5人いて良かったです!
思ったよりも多くの方に来て頂きました!(大盛況!!)
また、シャンチースタッフも順番で他のブースにも顔を出すことが出来たので、色々な方とお話ができ、交流の輪も広がりました!
来年も是非参加させて頂きたいなと思います(*^^)v
イベントの様子
○シャンチーブースの様子
お子様連れの方もいて、幅広い年齢層の方がシャンチー体験に来て下さいました!
合間に時間があれば、仲間同士で練習したりと、とても充実していました!
○他のブースの様子
他のブースも楽しそうです(*’▽’)
(連珠と五目並べの違いなど、今回はじめて知りました!)
(シャンチー仲間が遊んでいるのを発見!)
私も午前中のすいている時間にラミィキューブの体験をしたのですが、とても奥の深いゲームだなと感じました!子供の時に家にあったらきっととても熱中しただろうなと思うゲームでした!また機会があれば遊んでみたいです(*´▽`*)
また連珠も是非次回体験してみたいなと思います!
○感想
今回参加させて頂いた「桑名七盤勝負in学園祭2019」は、今までに行ったシャンチー普及イベントの中で一番充実していたように思います!来場して下さった方の人数も多く、また体験された方の多くが、わりと長くブースに滞在し、真剣に覚えて下さったように思います。
将棋をされる学生さんも数人いらしたので、ルールを覚えたばかりでもとても良い内容の対局をされていました。見ていてとても嬉しかったです。
そして、今回のイベントにはこのブログをきっかけにご連絡を頂いたベトナムの方も遊びに来て下さいました!新しいシャンチー仲間が増えてとても幸せです(*´▽`*)
(これからもよろしくお願いします!)
○おわりに
「桑名七盤勝負in学園祭2019」のイベントは11月22日(金)~ 11月24日(日)には「東京大学駒場キャンパス」でも行われます。お時間がある方はそちらにも是非!
私も参加させて頂きたかったのですが、試合のため日程の調整がつきませんでした…。
(とても残念です)
○記念写真
他の出展者の方と最後に記念写真を撮りました!
みなさん今日はお疲れさまでした(*´▽`*)
おわり
コメント