香港チャンピョンの黄学謙選手との交流会の棋譜紹介【所司和晴選手対黄学謙】

実戦譜を見る

香港チャンピョンの黄学謙さんとの交流会の棋譜紹介です!

今回は所司選手に頂いた評注棋譜を紹介させて頂きます!(*´▽`*)


○黄さん(真ん中左)との写真^^

ちなみに私の左はインちゃん(ベトナム)、一番右はマレーシアの余欣如選手です。今回はインちゃんも交流会をライブ中継で観戦して下さっていました!(対局が始まるタイミングでチャットが来たので…「今対局!」と言ったら観戦に来てくれました!みんな優しい^^笑)インちゃんも中継を見て「香港チャンピョンとの交流会を特級大師の王さんが解説…すごくいいね!!」と言っていました!確かに…贅沢です…!(^^)!

はじめに

4/28-29の夜に香港チャンピョンの黄学謙さんと交流会をしました!

日本チームは週末に台湾との交流会を行っており、ちょうど最終ラウンドが始まったかな~と言う頃に、黄さんからチャットがきました。「今台湾と交流会をしているよ~」と伝えたところ黄さんも少し観戦にいらしていました^^その後のチャットで黄さんが「僕も日本のみんなと交流しますよ~」と仰ったので、「じゃあ!」と言うノリですぐに交流会が決まりました…(笑)

そのまま日本のシャンチー仲間に声をかけてすぐに対局相手が見つかったので組み合わせを作り「よろしくお願いします~」と黄さんに送ったところ、「どうせならライブ中継とかしてもらえば勉強の参考になるんじゃない…?」と言うことになりました。そんな気軽な感じで当日のお昼ぐらいにライブ中継で解説をしてくれる人を探したところ、特級大師の王斌さんが快諾して下さり、交流会がよりビックな感じになりました(∩´∀`)∩

ビックな方々は動きも軽いのですね…!おかげでライブ中継で解説ありの対局観戦が出来、私はとても有意義な二日間を過ごすことが出来ました!!^^日本の選手からしてみれば黄さんと交流対局が出来るだけでもプライスレスな経験で、そこに更に王斌さんの解説とは…なんて贅沢なのでしょう…(^o^)/

と言うことで、今回は黄さんとの交流会の対局を紹介します!

皆さま、是非お楽しみ下さい(*´▽`*)


○特級大師の王斌さん

棋譜紹介

香港チャンピオンの黄選手と対局できる機会をいただきました。

黄選手とは国際名人戦と世界選手権で対戦したことがありますが、さすがに強く2局とも負けです。ただ一昨年、世界選手権の初戦で当たったときはあと一歩で惜しかったです。

紅方:所司和晴

黒方:黄学謙

結果:黒勝ち

1. 相三進五  炮8平6     2. 兵七進一  馬8進7

3. 馬二進三  車9平8     4. 車一平二  馬2進3

5. 馬八進七  車8進4  (第1図)

(第1図)

あらかじめ私が紅方と決まっていまして、飛相局に左仕角炮となりました。

卒7進1でなく第1図の車8進4の順は経験がない形です。

ただとりあえず炮二平一の車交換でいい勝負と思いました。

   6. 炮二平一  車8進5

   7. 馬三退二  車1進1     8. 馬七進六  車1平4

   9. 馬六進七  卒7進1    10. 車九進一  馬7進6

  11. 馬二進四  炮2進4    12. 炮一進四  車4進5(第2図)

(第2図)

馬二進四など手探りで指していきましたが、炮2進4から車4進5(第2図)がさすがでした。

第2図あたりで次の一手をどう指すか難しく、手がわからなかったです。

本局は特級国際大師の王斌選手によるライブ配信をしていただき、車九平七から兵七進一の進め方は効率が良くないとの解説です。

おっしゃる通りですが、どうにも代わる手がわからなかったです。

黄選手のじっと力をため、紅方に有効な手が難しいと見ている指し方はさすがです。

  13. 車九平七  士4進5    14. 兵七進一  炮6進6

  15. 車七平四  馬6進7    16. 車四進二  車4進3

  17. 帥五平六  炮2平6    18. 兵七平八  馬7進6

  19. 仕四進五  馬6退5    20. 兵八進一  炮6退4

  21. 兵一進一  象3進5   (第3図)

(第3図)

車四進二は車4進3があるのはわかっていますが、これでしかたないと思います。

士を削られているので、紅方が指しにくい形勢です。

ただ炮6退4から象3進5(第3図)の辛抱でしたら、紅方も有望な感じがしてきました。

第3図の一手前で、兵一進一と指したなら、もう一回兵一進一で待ってみましたが、ここはすぐに兵八進一、馬3退4、馬七進六で、次に炮一平九を狙うべきでした。

 22. 兵一進一  炮6進2

  23. 兵八進一  馬3退4    24. 馬七進六  卒1進1

  25. 馬六退五  炮6退2    26. 兵一平二  卒7進1

  27. 炮一退一  炮6平2    28. 炮一平九  士5進6

  29. 炮九平五  馬5進3    30. 帥六平五  馬3退4

  31. 馬五進七  士6進5    32. 馬七進六  馬4進6

  33. 炮五退二  将5平4    34. 仕五進四  卒7平6

35. 兵九進一  馬6進8    36. 炮五平六  将4平5

  37. 兵九進一  馬8進9    38. 炮八退一  馬9退7

  39. 帥五平四  炮2進1    40. 兵二進一  炮2平6

  41. 兵二平三  炮6進1    42. 炮八平四  馬7退8(第4図)

(第4図)

本譜は大事な八路の兵が取られましたが、炮一平九と取り返して兵は1枚得なので、いい勝負の感じもあります。

ただ士が削られているのは神経を使います。

それでも馬五進七のジャンから馬七進六と交換出来たところは引き分けになりそうかなと思いましたが、馬4進6があり、7路の卒は取れず黒方ペースで進みます。

しかしお互い持ち時間が少ない中、黄選手も指し手は今一つのところがあったと思います。

炮八平四としたあたりでも、いい勝負でしのげそうな感じがしました。

馬7退8(第4図)と引いた場面で改めて振り返ると、炮六平三の圧馬もあったと思います。

ただ炮の当たりも強くなるので、指しにくい手ではありますが。

  43. 仕四退五  炮6平5    44. 帥四平五  馬8退9

実戦の士四退五も当面は大丈夫で長い戦いです。

ただこのような細かい戦いが延々と続くのは、経験の差で厳しいです。

  45. 兵三平四  卒6進1    46. 炮六退一  馬9進8

  47. 帥五平六  卒6平5    48. 兵九平八  卒5平4

  49. 炮六平九  馬8退7    50. 炮九進三  象5進3

炮九進三としたところはひょっとしてしのげたと思いましたが、象5進3で大丈夫でした。

しかし、ここでは炮九平七、炮5平2の展開か、炮四進四とすべきでした。

  51. 帥六平五  象7進5    52. 帥五平四  炮5平2

象7進5から炮5平2と無条件で兵を取られてしまいがっかりです。

ここからは持ち時間もなく乱れてしまい、相を2つ取られて負けです。

  53. 帥四平五  馬7進5    54. 兵四平五  馬5進7

  55. 炮四進一  炮2進5    56. 相七進九  馬7進5

  57. 兵五平六  馬5進3    58. 帥五平四  馬3退1

  59. 炮九平八  卒4平5    60. 炮八退三  馬1退2

  61. 炮四平一  馬2進4    62. 仕五進六  馬4退5

  63. 炮八平九  炮2退4    64. 帥四進一  炮2平6

  65. 帥四平五  馬5進3    66. 帥五平六  炮6平4(投了図)

(投了図)

投了図以下は帥六平五に馬3進4で、全士全象がなくなりじり貧負けです。

結果は残念ですが、大熱戦のいい戦いが出来た点は満足です。

また特級国際大師の王斌選手にライブ配信でいろいろ解説していただいたのは、とても勉強になりうれしいです。


○所司選手の記事


コメント

タイトルとURLをコピーしました