トークリレー シャンチー(象棋)トークリレー1人目「鄭一泓さん」インタビュー 鄭一泓さんの紹介 【紹介】 1975年福建省、アモイ生まれ シャンチー特級大師の称号を持つトッププレイヤーの一人 現在は福建省アモイ市に厦和棋院を設立し、院長を務めている 福建省での選手育成... 2019.05.05 トークリレー
中残局・殺法 実戦反省会【中局編】 【黒先】何を指しますか? 【上の局面は黒からです】 今回はシャンチー(象棋)の中局の局面について考えてみました。 私の以前指した対局の局面です。 黒が次の一手で何を指すか、とても難しい局面でした。 実戦... 2019.05.05 中残局・殺法
実戦譜を見る 可児宏暉選手に実戦譜の評注をいただきました! 可児宏暉選手の紹介 可児選手は私のシャンチー(象棋)仲間の一人です。 そして日本シャンチー界の期待の若手選手です! 今回は可児さんにお願いし、実戦譜の評注を書いて頂きました。 可児さんは日本将棋の経験もある選手で、... 2019.05.04 実戦譜を見る
インタビュー・対談 所司和晴選手にお話しをお伺いしました! 所司和晴選手について 所司和晴選手は日本将棋連盟のプロ棋士です。 またシャンチー(象棋)の日本代表選手です。 所司選手は1993年のシャンチーの世界選手権に出場して以来、20年以上もずっと日本を代表するシャンチー選手と... 2019.05.04 インタビュー・対談
その他 私の盤コマ紹介① この盤コマが我が家に来るまで この盤コマは以前、楊官璘杯の参加賞で配布されたものです。楊官璘杯は二年に一度中国で開催される試合です。その大会に私は参加していませんが、シャンチー(象棋)仲間である曽根敏彦選手が参加し、この盤コマを日本... 2019.05.04 その他
ニュース 中国全国個人選手権 全国個人選手権について 【試合結果】 全国個人選手権は2018年11月13日から11月23日にかけて行われました。 男子は汪洋選手、女子は唐丹選手が優勝しました。 【男子の試合方法】 全国個人選手権(... 2019.05.04 ニュース