実戦譜を見る

シャンチー(象棋)アジア選手権棋譜紹介【呉宗翰選手対李少庚選手】

シャンチー(象棋)アジア選手権の棋譜を紹介させて頂きます! 今回紹介する棋譜はシンガポールの呉宗翰選手と中国の李少庚選手の一局です! 皆さん、是非お楽しみ下さい^^ こちらもアジア選手権の棋譜紹介のペ...
中残局・殺法

シャンチー!中局の攻撃パターンの紹介!

今回はシャンチーの中局での攻撃の手順を紹介します。 レベル感は初級から中級かなと思います! 是非お楽しみ下さい^^ 実戦殺法紹介 問題図 この図は紅からです! この局面で紅は...
ニュース

2023年全国シャンチー(象棋)男子甲級リーグ途中経過

2023年全国シャンチー(象棋)男子甲級リーグの第二段階が開催されました。 第二段階では16ラウンドまで開催されました。 16ラウンド終了後の団体首位は24P獲得の四川チーム、その後に杭州チーム(22P)、河南チーム(21P)...
実戦譜を見る

シャンチー(象棋)アジア選手権の棋譜紹介【阮黄燕選手対呉可欣選手】

(写真:阮黄燕選手(左)と呉可欣選手) 今回はシャンチー(象棋)のアジア選手権の棋譜を紹介します! 今回紹介する棋譜はアジア選手権の女子組の優勝呉可欣選手と準優勝の阮黄燕選手の棋譜を紹介します! 鑑賞していてとても勉強に...
ニュース

シャンチー(象棋)アジア選手権に行ってきました!

シャンチー(象棋)のアジア団体戦が8月6日~9日にかけてタイ・バンコクで開催され、中国チームが全部門で(男子団体、女子個人、ジュニア個人)優勝しました。 日本はチームポイント7Pを獲得し11位でした! また今大会の成績(個人成...
ニュース

シャンチー(象棋)アジア団体戦が始まります(*´ω`*)

シャンチー(象棋)アジア団体戦がタイ・バンコクで開催されます! 日本からは可児宏暉選手、酒井清隆選手、所司和晴選手、劉嘉琪選手の4名が出場されます! 私(中村)も監督として一緒にタイに行ってきます! チームの皆さんが大会...
中残局・殺法

シャンチー(象棋)実戦局面紹介【殺法問題】

前回に引き続き、シャンチーの実戦から生まれた殺法局面の紹介です! どのように進めて行くか是非考えてみて下さい^^ レベル感は初級かなと思います! 前回の記事はこちら↓ 局面紹介 この局面は...
ニュース

シャンチー(象棋)快速トーナメントが開催されました!

(会場で出題された殺法問題) シャンチー(象棋)の快速トーナメントが7月17日に開催され、可児宏暉選手が優勝されました! 可児さん、おめでとうございます!!(*´▽`*) 今回も大会会場で殺法問題を出題させて頂きましたの...
中残局・殺法

シャンチー(象棋)実戦局面紹介!【殺法局面を考えてみよう!】

今回はシャンチー(象棋)の実戦局面から殺法局面を紹介します! この局面をどのように進めるか、皆さんも是非考えてみて下さい^^ 次回も引き続き実戦殺法の局面をご紹介させて頂きますのでそちらもお楽しみに!! 局面紹介 ...
実戦譜を見る

シャンチー(象棋)中国個人選手権の棋譜紹介【王天一選手対孟辰選手】

今回はシャンチー(象棋)中国個人選手権の決勝戦の棋譜を紹介します! 対局中に出された王天一選手からの挑戦状を受け、勇敢に戦った孟辰選手との素晴らしい一局です! 皆さま、棋譜並べをお楽しみ下さい^^ ○関連記事 ...
タイトルとURLをコピーしました