シャンチー(象棋)の盤を作ってみました!

その他

シャンチー(象棋)の盤を手作りしてみました!

シャンチーはコマを買うと薄いビニールや紙の盤が付いてくるのですが、やはりちゃんとした盤があった方が良いかな…と思い、作ってみることにしました。 (←ここ、つっこむところです。笑)

(こんなにシュールな記事は今後もなかなか出てこないと思います。笑)

作業1

○はじめの作業は切ることです(*´▽`*)

ベニヤ板1枚から3面作ることにしたので、採寸して切る時の目安になる線を引いています。

ホームセンターをぶらぶらして330円のベニヤ板を3枚購入しました(とても安い!笑)。1枚のベニヤ板から3面なので9枚の盤が出来る!!と作る前はウハウハでしたが…(作るのは思ったよりも大変でした…笑)。

○基準線が引けたらの切る作業です

見て下さい。

このシュールな様子。

何故私ひとりが黙々と作業しているのかと言うと…

私の相方はのこぎり使ったことない…とのことで

(まさかの)

自分でやった方が早いな~と思い、相方はカメラ担当になりました(笑)

義務教育の図工の授業も生活の(←?)役に立っています。

○切り終わったらやすりがけ・・・

ホームセンターで紙やすりを購入したのですが、相方はそれを見て「何に使うものですか?」と興味津々でした。(紙やすり知らないのか~と心の声…この時に何となく大工仕事は私の担当なのだろうなと覚悟しました…笑)

(この時点で私はすでに顔から疲れが…(+o+))

作業2

○線を引く作業

やっと相方にお手伝いしてもらえる作業工程に入りました。

そして私はこの作業…出来ることは出来るのですが…

むいていない!

(線が・・線が・・・・定規が…)

それでも作業速度は相方の2倍速です(雑なだけ)

作業3

○仕上げにニスを塗ってみました

ニスを塗って一見きれいになったのですが・・・

電気が反射してまぶしいと言う・・・(残念)

(ニスいらなかったかな…と)

今度つくるときはニス代も節約すると言うことで…。

○乾燥中

ちなみに手作りでベニヤ板とニス代あわせて1枚200円しないぐらいで出来ました。

(私の労働力無料計算←笑)

おわりに

○完成した盤にコマを置いてみました

思ったよりは良いものが出来たかな…と思っています(*´▽`*)

そして、わりと大変な作業でしたが、終わってみると達成感のある一日でした(笑)。

日本で木のシャンチーの盤を買うのはそんなに簡単なことではないので、自分で作ってみようかな~と思い、盤づくりにたどり着いたのですが…だいたい半日フルでかかりました(盤はネットでは買えますが、安くないですし、届くまでに時間もかかります)。

○まとめ

今回は「今すぐほしい」と言う自分の気持ちにこたえるべく、「今すぐ作る、木の盤づくり」にトライしてみました!(シャンチー仲間のみなさん、出来はどうあれ、頑張ったので褒めて下さい。←なんだそれ。笑)

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました