日本代表選手の棋譜紹介【田中篤紅先勝所司和晴】田中選手の評注でお届けします!(*´▽`*)

実戦譜を見る

(最終局面はこんな感じでした!)

最近行われた対局会より、日本代表選手の棋譜を紹介します!

今回紹介する棋譜は田中篤選手と、所司和晴選手の棋譜です。

このブログでもおなじみのお二方で、どちらも日本を代表する選手です!

素晴らしい一局なので、みなさん是非お楽しみ下さい!(*’▽’)

今回は、田中篤選手の評注で棋譜をお届けします!

田中選手、ありがとうございます!

棋譜評注

田中篤(紅先勝)所司和晴

1. 炮二平五 馬8進7 2. 馬二進三 卒7進1 

3. 兵七進一 象3進5  

馬2進3なら普通に中炮対屏風馬で、「ここからどの形にするのか」というところですが、先に象3進5です。私も兵七進一を先にして、「過河車にしないかもしれませんよ」という構えにしているので、それを見ての反応かもしれません。

4. 車一平二 車9平8 5. 車二進六 馬2進4 

6. 炮八平六 車1平3  

兵七進一を先にしているので、ここから馬八進七~炮八進二と巡河炮緩出車にもできますが、それだと黒にこう進められて術中にはまります。右象を上がって車1平3が黒の常套手段なのですが、馬2進3と跳ねた形だと、この馬を馬3退5と引く必要が生じます。もう一手かけてわざわざ塞心馬にするのです。

実戦の進行だと、馬を一つ動かしただけで車1平3と回れます。馬2進3~馬3退5、この2手が1手で済んでいるので、1手速く反撃が入れるのです。しかも、中卒と3卒に根をつけている。巡河炮で勝つのは大変(というか、勝てる気がしない)ですが、過河車に対しては変則的な構えです。通常の屏風馬とは違う反撃手段を考える必要があるはずです。ということで、結局過河車になりました。炮は五六炮にして、4路の馬に狙いをつけます。

7. 馬八進七 卒3進1 8. 兵七進一 車3進4 

9. 馬七進六 車3進1  

「天天象棋」内の分析機能を使ってみましたが黒の9回合では、炮2進1、車二退二、炮2進2、車二進二、車3進1、という手順を示しています。さらに炮六進六、車3平4.実戦と同じような進行ですが、黒炮の位置が変わっているので、ここで車九平八として、車4退4、車八進四と炮まで交換。攻撃力が削がれて少し形勢は接近します。

10. 炮六進六 車3平4 11. 炮六平九 炮2進5(図1)

12. 炮九進一 象5退3

(図1)

馬の取り合いで、車3平4が炮に当たりますが、炮六平九と逃げ、どこかで炮九進一のジャンを狙います。そこに飛んできた炮2進5。馬取りです。炮九進一のジャンと連動して、車九平八から車八進九と車を突っ込みたいのですが、現状炮に阻まれている。馬を取らせれば道が開く。ただし馬一枚の損。どう受けるのか様子を見るか、と、ここで炮九進一。「どこかで」などとのんきに構えていたら、どこかがいきなりやってきた(笑)。士4進5ならそこで車九平八、車八進九がジャンになり、士を引いたところで車八退五で車を抜けるので炮2平7とは取れないはず。当然、象5退3と受けられました。

13. 車二平三 車4退3 14. 車九平八 炮2平7 

15. 車八進九(図2) 炮8退1

(図2)

車九平八の前にもう一つ、車二平三で馬を抑えます。前に出てこられると反撃に勢いがつくので、足止めしようという狙いです。車4退3と引いて守ったところでついに決断。 かなり時間を使われていて、受け切れるという結論まで出ているかもしれません。この人には何度もそういう負かされ方をしてきました。今回もそうなるかもしれない。それでも。     

前に出るしかないのです。  

炮8退1も頑強な受けで、将5進1と出た時の車八退一を防ぎ、炮8平7の車取りを狙っています。局後のチャットではかなり大変と感じられていたようですが。

16. 車八平七 将5進1 17. 炮五進四 炮8平7 

18. 車三平四 馬7進5  

車でも炮でも象を取れるのが強み。車で取った方が攻めやすいという判断です。炮五進四では兵五進一でもよかったようですが、何しろ馬一枚損しているので、「ゆっくりしていて大丈夫なのか?」という感触でした。 

19. 車四平五 象7進5 20. 車七退七 前炮進1 

21. 車五平三 車8進1  

象7進5が車取りですが、車七退七と逃げて炮取り。続いて車四平三とこっちの炮取り。一番守りに利いているのはこっちの炮なので、どうにかして働きを弱めたい。ここで黒にミスが出ました。車8進1と炮を守りましたが、強打が出ます。

22. 車七平二!(図3)車8平9

(図3)

車8進6と取れません(車三進二で紅の勝ち)。車8平9とよけるよりありませんが、この車が一手でこちらに攻め込んでくることはなくなりました。さらに、車を一つ上げたことで黒の底線が弱体化。攻撃目標は底線ということになります。

23. 車三平四 前炮平1  

4路の士を炮架にして、右から車で追っていく狙い。

24. 車四進三 炮1進1 25. 士四進五 車4平3  

士を削ろうとしても守れます。今度は相取りですが… 

26. 車四平五 将5平4 27. 車二平六 車3平4  

4路に将を追って車でジャンをかければ、車を戻すよりありません。

28. 車六平七 車9平8 29. 車七進七(図4)

ここで黒方時間切れ

(図4)

逆に七路を制圧。車七進七で受けなしですが、時間が残っていたとしても防ぎようがありません。

おわりに

駒捨てて攻めまくって勝つのは気持ちいいものですが。

…所司先生相手にそれをやって攻め倒すとか、何なんですかねこの人。「勝っちゃった…」とか言って何か途方に暮れてるし(笑)。

10年くらい前の日本リーグで一度勝ったきりなのですよ。その時は中卒をただで取られたものの、盤頭馬の形を作ってから速い攻撃を展開しての勝利。(取られていたので卒5進1の手間がいらない)。駒得重視の所司先生と、どちらかといえば攻撃力重視の私。

いつもお互いのシャンチー観がぶつかり合って火花を散らす展開になるのですが、今回はたまたま、馬を取らせて車と炮での厳しい攻撃を先に決めることができました。いつもこのようにうまくいくとは限りませんが、こういうこともあるから面白いのです。  


田中さん、評注、ありがとうございます!

みなさん、棋譜はお楽しみ頂けましたか(>_<)?

シャンチーらしい対局だな~と言う感想の一局です!対局後の結果報告が今でも忘れられません。所司先生「負けました」、田中さん「勝っちゃった」、と。とても面白かったです(笑)

とは言え内容は「面白い」ではなく、「素晴らしい」一局で、今回評注を頂き、とても嬉しく思います!本当にありがとうございます!(*´▽`*)

週末からはじまるカナダとの交流大会には田中さんも所司先生も参加されます!お二人が素晴らしい棋譜を残されるように応援しています!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました