カナダ・日本インターネットシャンチー(象棋)交流大会3日目が終わりました!(所司和晴選手の評注棋譜付き)

ニュース

カナダ・日本インターネットシャンチー(象棋)交流大会3日目が終わりました!

○前の記事

はじめに

6ラウンドまでの対局が終わりましたが…

全体的な成績を見ると…

正直なところ結果は少し残念です。

内容は良い対局が多いのですが、ポイントがなかなか入りません…;

確かにあと一歩な対局は多いのですが、この一歩の差は少し大きいのかなと感じました。 対局を見ていて、今後の大会のためにこの一歩の差を理解し、もう少し真面目に勉強していかないといけないな…と感じました(私も含んでです。)

また、インターネット大会なので操作ミスやインターネットの接続環境が良くない等もありますし、それによっておこる心理的なストレスもあると思います。また単純に大会と言うことでの緊張もあると思います;;

そんなこんなで単純な棋力の差もあると思いますが、チームとしては大変な成績になっているのかなと思います。

成績は残念ですが…

友好大会なので、今回の対局をしっかり復盤し、次につなげることが出来ればいいかな~と思います! と言うことで、参加された選手の皆さん、しっかり復盤をして、次で頑張りましょう!

3日目試合結果

5R

高橋淳司 0-2 李大光

田中篤 0-2 羅頔

楊帆 0-2 王振華

所司和晴 2-0張穎茵

徐光亜 0-2 Olivier Tessier

曽根敏彦 0-2 梁強

井上奈智 0-2 馬興威

麻生達郎 0-2 関靄洪


6R

井上奈智 0-2 李大光

麻生達郎 1=1 羅頔

高橋淳司 0-2 王振華

田中篤 2-0 張穎茵

楊帆 0-2 Olivier Tessier

所司和晴 2-0 梁強

徐光亜 0-2 馬興威

曽根敏彦 0-2 関靄洪

今日の1局目が大変な結果だったので、麻生さんの引き分け報告も、田中さんに勝った報告もとても嬉しかったです(*’▽’)また最終の方の所司先生も無事に勝って少し安心しました…!!

棋譜紹介

カナダ交流戦の6回戦です。 2週間前の前半戦4局は2敗2引き分けで、いい内容は多かったですが勝つことまでは出来ませんでした。 後半の1局目(5回戦)は開局(序盤)で画面が固まり、再起動で戻りましたら時間切れになりました。 画面が固まった時点で報告もしていますし、協議の結果は明日の朝再対局 と決まりました。

ですので、明日は3局指して交流戦は終わります。

今日の2局目は梁強選手とで私が紅方です。 連載している仙人指路から対兵局の布局になりました。 相三進五で以前は実戦例が最も多い車九進一を指していましたが、最近はここで相三進五を多用しています。

仙人指路の前は飛相局を多く指していましたので、早めの相三進五は指し慣れている形でもあります。 ここで車9進1やや少ないですが、合流する変化は多く、普通の指し方の1つです。 ただし車九進一に車9平3は布局として同一局面を見た記憶がなく、やや損な可能性があると感じました。 私はすかさず兵三進一と動いて、うまく行けば紅方有利のチャンスがあると感じました。 象7進5が疑問だったと思います。ここは象3進5か卒3進1、車三進三、象3進5で大丈夫だったと思います。 象の位置が逆で、進んだ第1図は紅方リードできると感じました。

1. 兵七進一 卒7進1 2. 馬八進七 馬8進7

3. 相三進五 車9進1 4. 車九進一 車9平3

5. 兵三進一 卒7進1 6. 車九平三 象7進5

7. 車三進三 卒3進1 8. 兵七進一 車3進3(第1図)

(第1図)

第1図から炮八退一として3路の象を狙う筋となり、面白いと感じました。 しかし正しくは馬七進六が勝ったかもしれません。 炮八退一は次に炮八平七として車三平四なら炮七進八、象5退3、車三進三と馬を切って、象得という筋があります。

 9. 炮八退一 馬7進8 10. 炮八平七 炮8進5

本譜の馬7進8にも炮八平七で、車三平四なら炮七進八、象5退3、炮二進五で紅方優勢です。この順の方が次に炮二進二のジャンもあり、より紅方が良いです。 それで本譜は炮8進5から車と馬、炮の交換になりました。 この交換は車二枚ある紅方が有利です。

もどって黒方は馬7進8で馬2進1や馬7進6で大丈夫だったようです。紅方は炮八平七、車3平4を利かしても、次に車4進4の筋があり、どのくらいの効果か難しいです。

11. 炮七進四 炮8平3 12. 炮七進一 馬8退7

13. 車三平八 車1進2 14. 馬二進四 炮3退3

15. 馬四進六 馬2進3 16. 車一平三 馬3退5

17. 炮七平六 炮2平4 18. 馬六進五 炮3平5

車と馬、炮の交換からははっきりと紅方が良いのですが、さすがに決め手を与えず、炮2平4まで粘り強く対抗されました。 ここで結構考えましたが、はっきりした手順は見つからず、馬と炮を交換する戦いにしました。交換が増えますと引き分けの可能性が高まりますが、車、車、馬は引き分けになりやすいですが、車、車、炮なら動きやすいと思いました。

19. 馬五進七 車1平3 20. 馬七進六 車3平4(第2図)  

(第2図)

第2図から車八進二で押さえ込みにいきます。ただはっきり有利を拡大するのは難しく、小競り合いが続きます。このような場面ではやはりミスなく進めながら勝ち筋を目指すため、持ち時間をどんどん使ってしまいます。

21. 車八進二 卒1進1 22. 車三進六 炮5平8  

23. 車三平二 炮8平3 24. 仕四進五 卒9進1

25. 車二平三 炮3平8 26. 車三平二 炮8平4

27. 兵五進一 馬5退7 28. 車二平三 后馬進9

29. 炮六平七 車4平3 30. 車三退三 馬7進6

31. 車三平六 炮4平3 32. 炮七平六 馬9進7

33. 炮六退一 車3平1 34. 車六平四 車1平4(第3図)

(第3図)

第3図の車1平4では卒1進1での進行を読んでいたので、ちょっと慌てました。

第3図では普通に炮六平九で問題がないですが、本譜の筋も考えていたので兵五進一に手が行きました。これも良かったと思います。卒5進1、炮六平九で次の炮九平五が受けにくいです。馬6進8にジャンをかけて黒方気持ちの悪い形です。

35. 兵五進一 卒5進1 36. 炮六平九 士4進5

37. 炮九平五 車4進2 38. 炮五平一 馬6進8

39. 炮一進四 象5退7 40. 車四平二 車4平9

車4平9では馬7進6でも難しいと思いましたが、車八進三、車4退4、車二平七のような戦い方が一例で紅方優勢です。 本譜の取り合いは炮一平四と切って紅方好調です。 その後も二枚の兵が河を渡り、第4図では勝勢に近づいています。

41. 炮一平四 士5退6 42. 車二進一 象7進5

43. 車八平三 炮3退2 44. 兵一進一 車9平5

45. 兵九進一 馬7進5 46. 兵九進一 馬5進3

47. 車三退三 炮3進1 48. 兵九平八 馬3退5

49. 兵八進一 炮3進1 50. 兵八平七 馬5進7

51. 車二平三 車5平6 52. 兵七平六 炮3平5

53. 后車平五 士6進5 54. 兵一進一 馬7退6(第4図)

(第4図)

第4図で兵一進一と入って紅方大丈夫です。車6平9で兵を狙いに来ますが、車三進二で守ります。

55. 兵一進一 車6平9 56. 車三進二 車9進5  

57. 仕五退四 車9退3 58. 車五進一 車9退1

車9退3、車五進一、車9退1で引き分けのように見えますが、これは全部車取りの状態なので黒方が手を変えないといけないはずです。 他の手では有効な手がなく、二枚の兵が活躍し、兵五進一で投了されました。以下象3進5、車五進四で、次に馬取りと車三進三の筋もあり黒方敗勢です。

59. 車五退一 車9進1 60. 車五進一 車9退1

61. 車五退一 炮5進1 62. 仕六進五 馬6進7

63. 兵一平二 車9平6 64. 兵六平五 炮5平2

65. 兵五進一 (投了図)

(投了図)

本局は中局(中盤)で持ち時間が少ない状態でしたが、ミスなく指すことができました。

明日は3局指しますが、どれもいい内容を指したいです。 とくに午前10時からのオリバー選手との対局は李鴻嘉大師にライブ中継もしていただけるのでがんばりたいです。


○明日の対局はライブ中継で李鴻嘉大師に試合の解説をして頂きます!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました