シャンチー(象棋)上海杯の実戦譜紹介【楊帆選手対セルゲイ選手】

実戦譜を見る

今回は上海杯の楊さんとセルゲイさんの棋譜を紹介します!

セルゲイ選手は有名なNCNV選手で日本選手にとってはとても強力なライバル選手です!

私は国際大会があるととりあえずセルゲイさんの棋譜は保存しに見に行きます!^^

そしてセルゲイさんも時間があると日本選手の棋譜を見に来てくださいます!

上海杯ではセルゲイ選手はずっと強豪選手とあたっていましたが、とても頑張って指しており、さすがだな~~と感じる棋譜がいっぱいでした!いずれ国際大会であたるライバル選手ですが、今回はまずネット大会で楊さんが対局されました!

今回はセルゲイさんとの対局を楊さんの解説入りで紹介します!

皆さん是非お楽しみ下さい^^


〇以前紹介した所司先生とセルゲイ選手の棋譜はこちら

棋譜紹介

今回紹介する棋譜は上海杯第6Rの対局です。

黒のセルゲイ選手は国際的に有名なNC・NV選手で、日本選手のライバルでもあります。

セルゲイ選手の棋風と好みの陣形の対策をするために、今回の棋譜には研究の価値があると思うので、皆さんに紹介します。

紅方:楊帆

黒方:セルゲイ

結果:紅勝ち

  1. 兵七進一  炮8平6    2. 馬八進七  馬8進7

紅の仙人指路に対して、黒の士角炮は少ない開局です。セルゲイ選手は先手でいつも士角炮を使う選手です。そのため、黒の時も士角炮を使い自分の好きな陣形を目指したようです。

  3. 馬二進一  車9平8    4. 車一平二  車8進4

黒の士角炮に対して、紅は馬二進一と指し単提馬の陣形を選びました。その狙いは次の車9平8車一平二卒7進1炮二平三と進める展開で、車交換後、紅は三路線から攻撃することが出来ます。

  5. 炮二平三  車8平6    6. 仕六進五  卒3進1

  7. 車二進四  卒3進1    8. 車二平七  象3進5

  9. 相七進五  馬2進3(図1)   10. 車九平六  馬3進2

(図1)

第10回合で紅は長く時間を使って考えました。ここで、馬七進六車6平5馬六進七車5進2の変化も考えました。このように進むと紅の馬は前向きですが、次にもし炮八平七士4進5馬七進五象7進5炮七進五車1平3炮七平四車3進5と進むと、コマの大交換になります。紅は象得ですが局面が簡単化するため引き分け形勢です。そのため、紅は車九平六で黒の動きを観察します。

 11. 炮八進五  炮6平2   12. 車七進二  士6進5

第12回合の紅の車七進二は実際のところ効率は高くありません。黒の2路の馬に根があるため馬炮の両当たりにならないためです。ここで兵一進一と指し、次に馬一進二と進める線路があります。

 13. 車七平八  炮2平4  14. 馬七進八  炮4進3

第14回合の黒の炮4進3は良くありません。ここで、普通に車1平3と車が出て、次に車3進4と進むと、黒の陣形はとても固く何も問題がありません。

炮4進3により、2路の馬が炮の根になり、車が2路馬の根になりました。このように進むと自由に動くことが出来ません。つまり、車馬炮の三つのコマが同時に牽制され、あまり良くない陣形です。

 15. 兵三進一  卒1進1

紅の兵三進一は黒の陣形に対して鋭い手です。

黒の卒1進1は緩過ぎたようです。ここでは、車1平3と指す方が抵抗することが出来ます。

 16. 馬一進三  車6進2

第16回合の黒の車6進2は仕方がありません。

この手を指さないと、紅の兵三進一の先手はとても大きいです。

 17. 車八退一  車6平7   18. 車六進四  車7進1

第17回合で紅には馬三進一の手もあります。次に炮4平9兵一進一車6退2車六進五車6平4馬八進六馬2進4馬六進四と進むと、次に馬四進三と兵三進一などの先手があるため、紅は優勢です。実戦で紅はそこまで深く読んでおらず、馬炮の交換の後、黒の車が動きにくい場所にあるため、紅は十分満足と判断し、素直にコマ交換しました。

 19. 馬八進六  車1平3   20. 車六平四  車7平8

 21. 車四進四  象5進3   22. 車八進二  馬7退8

第22回合の紅の車八進二は少し遅いです。ここで馬六進四と指すと、馬7退8馬四進三馬8進9車四平五と進み、紅はすぐに入局することが出来ます。

 23. 馬六進四  馬8進9  24. 車八平三  車8退7(図2)

(図2)

第24回合で紅には車八進一の手があります。次に馬四進五で強制的に士をとります。

黒は不利の状況でもとても粘り強く指しています。第24回合まで、後手ですが防衛線を固めます。

 25. 兵三進一  卒7進1

第25回合は重要な選択の場面でした。ここで、紅は士五退六士四進五帥五平四の攻撃ルートを考えました。次に車三平一象7進9馬四進三と進むと入局出来ます。ただ、殺の形を組むまでに手数がかかり過ぎます。そして黒には車3平1車1進2で車交換の手段があるため、紅はこの線路をやめました。ここで、三路兵を交換するのは車と馬の移動範囲を広めることです。

 26. 車三退二  車3進2  27. 馬四退二  卒9進1

第27回合で、黒は車3平8と指し左側の防衛のコマを増やしたほうがより粘り強いです。

 28. 馬二進三  車8進3

紅の連続の攻撃に対して、黒にミスが出ました。

第28回合で黒が車8平9と指すと、戦線はまだまだ長いです。

 29. 馬三退五  馬9進7   30. 車四平三  車3平5

 31. 前車進一  士5退6   32. 前車退三(図3)  車8平7

(図3)

ここまでで、紅がコマ得で、基本は勝勢です。

ただ、この局面では紅黒はともに持ち時間が十数秒しかありません。紅は殺法を考える間に、気が付かずに時間切れで負けてしまうリスクもあります。

ここからの着法は時間の関係で紅も黒も一番精確ではありません。また黒は不利でも頑張って抵抗しました。

最終的に、紅は冷静に黒の隙間を探し、最後はきれいな殺法で勝ちました。

着法だけ記載しますので皆さん是非鑑賞して下さい。

 33. 車三進一  象3退1   34. 兵五進一  象1退3

 35. 兵五進一  車5平1   36. 車三進一  象3進5

 37. 馬五退三  士4進5   38. 兵五進一  卒1進1

 39. 車三平五  車1進2   40. 馬三退二  卒1進1

 41. 車五平七  車1平8   42. 馬二進四  車8平6

 43. 馬四退六  士5退4   44. 馬六進七  士6進5

 45. 馬七退九  車6平2   46. 車七退二  車2進1

 47. 車七退一  車2進1   48. 馬九進七  車2平9

 49. 車七平三  車9平6   50. 兵五進一  車6退2

 51. 車三進五  車6退4   52. 車三退四  卒9進1

 53. 車三退一  車6進4   54. 馬七進八  車6平5

 55. 馬八退六  車5平3   56. 車三進五(図4)

(図4)

〇おわりに

この対局では、紅は現在の実力を発揮することが出来、開中残は大きなミスをすることなく勝ちました。黒は丁寧で粘り強い棋風が印象的でした。改めて世界のNC・NV選手のレベルの高さを感じました。

プロの対局

プロの対局棋譜も紹介しています!

ご興味のある方はこちらも是非ご覧ください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました