今回はシャンチー(象棋)の開局「鉄滑車」の記事の5回目です。
これまでの「鉄滑車」の記事では紅側が棄馬後(馬を捨てたあと)の変化を紹介させて頂きました。では黒が初手で馬を取らなかった場合、紅はどのように局面を展開して行くのでしょう。
今回はその一例を見ていきます。
○これまでの記事
鉄滑車の棋譜
局例5:
1. 車九進一 炮8平5
黒は初手に馬を取らずに、普通に展開してきました。今回、黒は中炮にしました。
ほかにも飛象(象が上がる)、起馬(馬が跳ねる)、進卒(卒をつく)等いろいろな選択肢があります。この記事で全てを紹介するのは難しいので、ここでは中炮の局例を取り上げます。
2. 馬八進七 馬8進7
黒が馬を取らなかったので、紅は自然に馬を跳ねました。
ここで、一つ注意しなければいけないのは、「私は鉄滑車を使うから、馬が取られるのは怖くない」と言う考え方です。もしこの局面で「馬二進三」と指し、馬を取らせた場合、次は炮2進7炮八平五と進みます。この時黒の形は前に見た変化とすでに違う局面になります(黒に中炮があるため)。黒は次に炮2退7と指すことができ、紅はコマ損で、不利です。
3. 馬二進三 車9平8 4. 車一平二 車8進6
ここで中炮対屏風馬の形になりました。
黒の「車8進6」の急進車は攻撃的な指し方です。
4. 兵三進一 卒3進1 6. 馬三進四 馬2進3
紅は左馬盤河の開局を選びました。
紅は車が横車ですでに出ているため、十分なかたちです。
7. 車二進一 車1進1 8. 兵三進一 車8退1
第7回合で紅は、次の攻撃発動のため車を連携しました。
9. 馬四進三 卒5進1 10. 馬三進五 炮2平5
11. 兵三進一 馬7退5 12. 炮二平五 車8平4
第12回合で黒は車を交換したほうが平和です。ただし、紅は過河兵があるため、すでに優勢な局面です。
13. 車九平四 卒5進1 14. 車四進七 炮5進4
15. 馬七進五 卒5進1 16. 車二平四(図1)
ここまでで、紅は大優勢です。
おわりに
今回は「鉄滑車」で黒が馬を取らない変化の局例を紹介しました。
まとめると…
黒が初手に馬を取らない場合、紅は自然に馬を跳ねます。黒には多くの選択肢がありますが、紅はその都度適切に対応しなければいけません。この開局では紅はすでに車が横車に出たので、どの展開でも十分に対応することが出来ます。
コメント